バフェ夫の投資ブログ 投資始めて20年経ちました

子育てサラリーマンの投資ブログです。

新NISAで買った株

こんにちは。 今月から新NISAが始まりましたね。 早速、成長投資枠で米国ETFのSPYDを購入しました。 REIT、NTTも購入検討しています。 積立枠は、淡々とオルカン(全世界対象の投資信託)を買っていきます。 Twitterを見ていると、いきなり成長投資枠の240万…

新NISA

明けましておめでとうございます。 ブログを久々に再開します。 さて、新NISAが始まりましたね。 新NISAってなに? という人は少ないと思いますが、新NISAの特徴を正しく理解していますでしょうか? ここでクイズです。 ①新NISAにはどんなデメリットがある?…

ニュートリエン

ニュートリエンという株をご存知でしょうか?旧名は、歩タッシュ。カナダにある世界最大の肥料会社です。 ポタッシュ時代から保有していまして、長年含み損が続いてましたが、やっとのことで解消しました。一種の資源会社で、採掘地が限られることから、独占…

小遣いばんざい

4月に「小遣いばんざい4」が発売されます!毎回発売を楽しみにしている漫画です。 投資している人からすると、株買って、配当金を小遣いにすればいいのに、、、とか思いながら読んでます。いやー、楽しみ。

SPGアメックスからの切替候補

少しまえのことですが、SPGアメックスがマリオットボンボイアメックスに変更になることに伴い、改悪されましたね。初回更新時に食事券をもらえることに加え、ポイントが使い切れないので、1年間は続けるつもりです。 しかし、その後は解約しようと思ってい…

SQ スクエア

スクエアの株価が一時的に大暴落しましたが、あっという間に上がっていってしまいました。。もう一息と思ってたんですけど、買い逃しましたね。

ビヨンドミート

昨年、妻が、アメリカンドリームと叫びながら、ビヨンドミートを140ドルで買ってました。 その後、大暴落Σ( ̄□ ̄)! 100ドルでナンピン。 現在38ドル。 売却益で高級旅館に連れて行ってくれるはずが。。。これが、暴落、ナンピン、失敗、塩漬け、というやつ…

IT業界

今回はIT業界についてです。 まず前提として、私はIT業界に投資したことがありません。 ◆ポジティブ面 浮き沈みが激しく、株価の変動も激しく、当たりの株を選んだときに一気に資産を増やすことができます。 また、注目されている業界なので、情報が入りやす…

金融業界

今回は金融業界についての見通しです。 ◆ポジティブ面 金融業界は、歴史的にかなり昔から力を持っていた業界です。しかも、現在においても抜群の収益力を発揮しています。 かつての巨大財閥が金融を押さえていたことからも歴史的に有望な業界です。 製造業が…

石油業界

ここからは、各業界に対する展望を見ていきたいと思います。 今回は石油業界です。 石油が使われる用途は、主に発電と移動燃料です。 いずれも代替エネルギーの開発が進んできているので、将来的に需要が下がると思われます。さらに、アメリカのシェールガス…

投資先(国)

投資に適している国はどこか、個人的見解をまとめていきます。 日本 人口減少により、国全体の成長は期待できません。 しかし、居住国であり、情報は断トツです。また、銘柄によっては株主優待ももらうことができます。 税金が国内分のみなので、他国への投…

銘柄選び

投資方針によって銘柄選びの基準は変わると思いますので、私の例を書きます。 ①ビジネスモデル ②国 ③PER ④利益の推移 ⑤チャート ⑥配当利回り 上の基準ほど優先順位が高いです。 ①ビジネスモデル これは将来にわたって継続的安定的に稼ぐことができるかを重視…

投資信託?個別株?どっちがいいの?

結論から言うと、家族や親しい友人には個別株を勧めます。ETFも理解・納得できるならありです。 ◆投資信託 まず、ここで言う投資信託はインデックスファンドを指すことにします。 いろいろなサイトや雑誌でよく見かけるのは、投資信託による長期・積立・分散…

投資は自己責任と言われる理由

◆投資は自己責任? まず始めに、投資は自己責任と言われますが、投資に限らず、強制されない限りは何でも自己責任じゃないの?、という気もします。 が、それはさておき、ここまで良く聞く言葉になってるということは、他人の責任にしたがる人が多いのだと思…

投資を始めた理由②

前回は、投資をやらないリスクの話をしました。 今回は、もうひとつの理由である期待値についての話です。 期待値とは、簡単に言うと、100円投資して確率的にいくら返ってくるかのことです。 友達と100円出して取り合う場合、二人で200円、勝つ確率二分の一…

投資を始めた理由①

家族も友人も誰も投資をしていない中、なぜ私が20代で海外株式を始めたのか? その理由を書きます。 1 リスク回避 まず、リスクという言葉は、投資の世界では「振れ幅」「変動幅」という意味で使われますが、ここでは「危険性」という意味で考えます。 一般…

自己紹介

毎日子育てに追われているサラリーマンです。 まずは自己紹介します。 年齢:40代 趣味:温泉、ゲーム、読書、投資 投資歴:約15年 投資方針:個別銘柄を長期保有 投資対象:日本、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、中国、ブラジル、ベトナム、…